きらら館おススメ文庫 2023年9月3日 「自然に優しくvs技術の進歩」 わたしたちは「自然に優しく」という言葉を“善行”のように思いながら同時に「技術の進歩」にも快哉を送ります。 しかし、「自然に優しく」することと「技術の進歩」は相反するものです。 たとえば「暑い夏」を「涼しい夏」に変えるのはまさに「技術の進歩」によるものです。 もっといえば「技術の進歩」は、すなわち「自然に逆らうこと」なのです。 ひょっとして地球規模の猛暑は自然の“復讐”かも…? 「自然に優しく」と言いながら、同じ口で「技術の進歩」を称賛することを「偽善」と呼ぶのは言い過ぎでしょうか。 きらら(9/4) Share 0 Post 0 Related Posts:『素朴な疑問』④『銭湯の暖簾』「人間は地球に巣食う“癌細胞”⁉」「パンとサーカス」『暑さ寒さも彼岸まで』https://crexia.co.jp/uranai/3344/がんばれ、受験生!