素朴な疑問⑩
――今日はあまり知られていない米国大統領選について聞こうと楽しみにしていたのですが、予想通り世間の目は「パリ五輪」に集中の巻です(苦笑)。
「民主党、共和党の違い、上院と下院、州制度の役割、宗教の役割、膨大な選挙資金など、基礎の基礎も知らずに、やれトランプだ、それハリスだと騒げるのだから目出度いことこのうえないが、まあそれが日本のいい所といえばいい所だからなあ(苦笑)。
今日はまたぞろ増えているコロナ禍につ触れてみよう。
――この前はコロナといえば絶対的な疫病神みたいに大騒ぎしたのに、今回はなぜか普通の風邪以下の扱い。
検査をはじめ、ワクチンなんか射ちたければ射てばみたいな緊迫感のなさです。
「マスク着用は多少増えているが、確かに野放し状態。分類が変わり、検査は1500円、ワクチンは2万円と有料になったせいかもしれないが、それにしても前回とのあまりの違いは怪しいわな」
――とすると、ワクチン屋と医者と政治家の”悪だくみ”?
「落差の大きさを考えれば考えられないこともないが、ゴルゴ13の読みすぎと嗤われるかもしらんぞ(笑)」
――某医大の医者から「政治家には原価3000円のワクチン1本につき100円の”キックバック”があった」という噂を聞きましたが・・・。
「さもありなんだが、1億本のワクチンで都合100億円。恐怖を針小棒大に煽って豪快に私腹を肥やす。
さすがはクスリ九層倍。同じ裏金でも、外資系が1枚噛むとやることはエグイなあ(笑)」
きらら(7/29)